2019年に公開された第1作目、山崎賢人×吉沢亮出演の映画
「キングダム」
大ヒット漫画を映画化するということで、とても話題になりました。
大人気漫画の実写化は期待度も高く、良い評価が出ることはめずらしい。
でも、映画「キングダム」は難しいと言われた実写化も、期待を裏切ることなくすごかった。
ひどくはなかった!
特に大沢たかおさん演じる王騎は、観る人を圧倒しました。
イメージを崩さずここまで再現したのは本当に凄いことだと思います。
ここでは、そんな映画「キングダム」の魅力や感じたことなどを語ってみたいと思います。
「キングダム」予告編
映画「キングダム」のすごさ・キャラごとの感想(ネタバレあり)
私は漫画「キングダム」のガチ勢というわけではなく、ものすごいファンの方からしたら「何を言っているんだ」という感想を持たれてしまうかもしれません。
でも、「キングダム」という作品が好きな一読者・一視聴者としての語りということでご了承ください。
少女漫画に慣れた私は、いわゆる少年漫画独特の、ページの黒さ率が多めの(伝わるかしら)ぱっと見濃ゆい漫画が少し苦手。
(少女漫画はけっこうページの白め率が多い)
漫画「キングダム」も字も多いし、1ページのぱっと見の黒さ濃厚さといったらけっこうスゴイ。
びっしりと描き込まれている感じ。
でも、そんな私の勝手な苦手意識も飛んでしまうほど、漫画「キングダム」には引き込まれてしまうんですよね。
ストーリー、キャラ、戦法などの魅せ方が面白く、飽きることなく読み進めてしまうんです。
こんな、独特なキャラ、戦いの激しさ、壮大な世界観を実写でどう再現するんだろう。
一歩間違えると、実写化ではとってもちゃっちい世界が仕上がってしまいます。
視聴者もあら探しをするのが得意。
その作品が大好きであればあるほど、少しイメージを崩されただけで文句を言ってしまいがちです。
でもこの高い高いハードルを、映画「キングダム」は超えられたのではと思います。
↓「キングダム」はU-NEXTで見放題配信中↓
大沢たかおの王騎
これはもう、予告編から度肝を抜かれた。
これ、大沢たかお?!
ごっつい。
すごいごっつい。
こんなごっつかったっけ。
これがあの「JIN」の南方先生ですか。
「星の金貨」の秀一ですか(古い)。
漫画の中の王騎の貫禄はものすごいです。
実写の王騎もそれを裏切らない圧倒的存在感。
王騎の役作りのために、大沢たかおさんは過酷なトレーニングを重ね、第1作の「キングダム」では18キロも増量したんだそう。
自宅にもトレーニング機材を集め、自宅がジムのようになってしまったと。
そして食生活も王騎の役作りのためにかえたのだとか。
朝から500g~700gの肉を食べ、ご飯は2~3杯。
大量のタンパク質と炭水化物をとったといいます。
そんな過酷な努力の上のあの肉体。
本当に俳優さんってすごい。
そして見た目だけでなく、演技も素晴らしかったと思います。
あの「ンフ」という独特な笑い方。
オネェとは違った、なんか独特の「ンフ」。
どう再現するのかと思ったら、不自然でなくとても王騎らしく「ンッフゥ」と笑っていたのです。
そしてあのにんまりとした口の形。
王騎だ…
これはハマり役決定。
大沢たかおさんの王騎を見るだけでも価値があると言える!
ちなみに他に誰が王騎を演じたら良さそうかという世間の意見では、北村一輝さんが挙げられていました。
確かに!
北村一輝さんの王騎、すぐに頭にイメージできるな。
でも、やっぱり大沢たかおさんの王騎を見ると、映画の王騎はもう大沢たかおさん一択なんですよね。
吉沢亮の嬴政(えいせい)・漂
ほんっとにキレイなお顔立ち。
王にふさわしい品もあります。
そして覚悟を決めた目がとても印象的です。
文句なしのハマり役。
初めて見たときはっきりそう思いました。
漂と嬴政の演じ分けも見事でした。
目が違うんですよね、目が。
嬴政はずっと緊張感のある目をしていました。
漂は野望に満ちた少年のような目。
吉沢亮さん自身も、原作の目力を意識して演じたと語っています。
ただ、吉沢亮さんのものすごい整った顔立ちは、王には見えても奴隷としては少し違和感でした。
吉沢亮さんの、嬴政と漂の目の演じ分けは必見。
山崎賢人の信
紹介が3番目になってしまったけど、主人公の信。
漫画での信は無鉄砲で、あまり物事を深く考えない印象。
ちょっとだけワンピースのルフィに似たものを感じます。
そして漫画の信はイケメンという印象はなかったので、山崎賢人さんは信にしては正直ちょっとイケメンすぎるかなとも感じました。
漫画と結びつけようとすると、ちょっとイメージが違う。
でも、映画「キングダム」は、山崎賢人さん演じる信で成り立っています。
そもそも、映画が公開される前の2016年に漫画「キングダム」10周年記念特報動画がYouTubeで公開されていました。
(現在はもう見ることができないようです。涙)
この時も信を山崎賢人さんが演じていました。
この時、山崎賢人さん演じる信がとても支持されていたんだそう。
そして映画のプロデューサーの松橋真三さんはこう語っています。
「(山崎賢人さんは)愚直に一生懸命頑張るまじめな人間で、かわいげもあり、みんなに愛される。彼は、いろんな役を演じてきましたが、1番ピッタリなのは信なんですよ。」
引用:映画「キングダム」公式HP
制作側は、信役は山崎賢人さんで迷いがなかったんですね。
世間では、誰か他の人が演じるなら、綾野剛さん、菅田将暉さんなどが挙げられていました。
確かに演技力の高い彼らなら、信をうまく演じてくれそうな気がします。
楊端和の長澤まさみ
長澤まさみさんきれいですよね。
楊端和の美しさ、強さが出てる。
さすが、「コンフィデンスマン」のダー子演じた長澤まさみさん。
演技力すばらしいです。
ただ、山の民ってけっこう残虐な部分がある。
長澤まさみさんのお顔はなんとなく優しい雰囲気があります。
少し垂れ目ぎみだからかな。
美しさのカリスマ性はあれど、なんかどこか優しい脆い部分がありそうな。
楊端和は美しいだけじゃなくて、どっしりとした強さ、そして少し冷たい印象も欲しい。
ネットで菜々緖さんが適役だという意見を見つけ、なるほど!と納得してしまいました。
こうと決めたら躊躇しなさそうな意志の強さや、冷酷さも感じるし、カリスマ性もある。
長澤まさみさんも素敵でした。
ただ、信・嬴政・河了貂が捕まったとき、仮面を取った瞬間から人情で許してくれそうな雰囲気があったんですよね。
なんか優しい顔立ちなので、信たちを殺さないだろうな的な。
でも、菜々緖さんだったら、躊躇なく「殺ってしまいなさい」と言ってしまいそうな。
緊張感が出そう。
まぁ結局楊端和は説得に応じるから、少し優しくてもいいのか。
実際、楊端和けっこう人情がある人なんですよね。
なんにしても、むさ苦しい戦場に美しい長澤まさみさん演じる楊端和がいるのは、華があってとてもよかったです。
成キョウの本郷奏多
本当にぴったりのハマり役。
王騎を抜いてのハマり役かもしれません。
漫画の中から抜け出してきたのかと思うくらい。
漫画の成キョウよりもイケメンですが。
いやぁな感じの目つき、口の引きつり、姿勢など、どっからどう見ても成キョウです。
細くて華奢で、体力はなさそうな感じも出てました。
改めて漫画を開いても、成キョウが出てきたら本郷奏多さんを思い出してしまうくらい。
本郷奏多さんの演技力がすごいんだなと感心させられます。
成キョウに関しては、他の役者さんだったら誰かは思い浮かばないくらい、もう本郷奏多さんの成キョウしかない。
あっぱれ。
↓「キングダム」はU-NEXTで見放題配信中↓
その他のキャラ
その他のキャラに感じたこともありました。
騰
騰は、イメージと少し違うかなぁ。
要潤さんだったけど、イケメンでシュッとしすぎてたな。
騰はクセのあるキャラというイメージ。
ボケもかましたりします。
ムロツヨシさんがかなりハマりそうですね。
ボケたりお茶目な面がありつつ、その実態はとても強いとか、絶対合いそうです。
河了貂
橋本環奈さんが演じていました。
これは適役!
可愛らしい印象も合っていたし。
黒島結菜さんがいいと公開前に挙がっていたそうですが、わかる気もします。
ただちょっと河了貂にしては大人しい印象かなと。
漫画の河了貂がコロコロっとした印象で、目もクリッとした感じなので、橋本環奈さんでハマってるなぁと思いました。
壁
壁は満島真之介さんでした。
これは、観たとき何の違和感もなくスッと受け入れられました。
これからもずっと登場し続ける壁ですが、漫画の中でも私の好きなキャラに入っています。
漫画の壁も、映画の壁も、勝手に応援し続けたいと思います。
「キングダム」作品概要
週刊ヤングジャンプにて2006年から連載されている漫画「キングダム」を映画化したもの。
1巻から5巻までを映画化。
中国でのロケでは、多いときで1日700人のスタッフがいたなど、かなりスケールの大きな撮影となった。
キャスト
信 | 山崎賢人 |
嬴政・漂 | 吉沢亮 |
楊端和 | 長澤まさみ |
河了貂 | 橋本環奈 |
王騎 | 大沢たかお |
成キョウ | 本郷奏多 |
壁 | 満島真之介 |
騰 | 要潤 |
スタッフ
原作 | 原泰久「キングダム」 |
監督 | 佐藤信介 |
脚本 | 黒岩勉・佐藤信介・原泰久 |
プロデューサー | 松橋真三 |
主題歌 | ONE OK ROCK「Wasted Night」 |
↓「キングダム」はU-NEXTで見放題配信中↓
コメント